鬼じゃね~し! 釣り納め

ささ

2014年12月29日 09:10


釣り納めとなる今年最後のジギングは、とても渋いものとなりました。すでに青物は抜けたようで、居着きの根魚を狙うことになったのです。
その本命は、なんと言っても鬼カサゴ。果たして美味しい思いはできたのでしょうか。


いつも通り、海上でご来光を臨みます。
誰よりも早くポイントに入る。単純ですが最大の効果です。




でも、青物の本命ポイントはもぬけの殻でした。ベイトがおらず、ふらついてる奴もいません。2時間粘ったものの、BBさんの電ジギデビューは空振りに終わりました。
「私のボートに乗って同じことしてりゃ釣れますよ」と豪語した私はバツが悪いです(苦笑)。
でも、そー甘くないもんね。




こんな時は切り替えが大事。場所を変え、200gのささカブラに変更してもらいます。青物の可能性もあるので、15m巻き上げるようアドバイス。すると早速キャッチです。ナイスサイズのウッカリカサゴ。これで二人はアプローチ変更。万が一で狙っていた青物をあきらめ、根魚に絞ります。




私はロングフォールでキャッチ。上から落ちてくるものを狙っている根魚にはフォールが良いだろうとの読みです。上げの釣りと下げの釣り。これをBBさんと分けて試します。
しかし、根魚本命の鬼カサゴじゃありません。「そうそう釣れるモノじゃないよ」などと余裕を見せていると・・




がぁぁぁぁん!!
BBさんに本命が来てしまいました。




顔や背中の棘がトゲトゲしてて、とてもカッコイイです。そして抜群に美味そう。カサゴの中でも位が違います。
あぁ、とても羨ましい。うちの家族は、「もうブリは釣ってくるな」と言います。つまり捌きやすい魚を釣ってこいということ。これ、家族の意向に合致した美味しいお土産なんですよね。
俺にも釣らせてください!!
神様にそう強く願いました。




すると、最後の最後で食ってきました! ・・が、やっぱりウッカリカサゴなんですよね。 本命じゃありません。

「こんなん何尾釣ったって鬼カサゴには勝てんわい!」
「これが現実か~!」
「俺は鬼カサゴが食いたいんじゃぁ~!!」

大海原にそう叫んで今年の釣り納めは終了しました。
一年の、なんてバカな締めくくりなんだ。












あなたにおススメの記事
関連記事