GW直前(ブリじゃねえぞ)

ささ

2022年05月09日 09:10



ベタ凪のはずが小波でザバザバですよ・・
この日はGW直前の平日。どうも連休は風が強そう。ならばと午後から仕事をサボって海の上です。



狙いは青物。70cm程度のハマチが入っいると釣具店で聞いたから。「真鯛より青物の方が釣れてるよ」と。ならばアクティブなジギングで攻めてみます。



ところが魚探にはベイトの影さえ映りません。ありゃりゃ、イメージと違うな。



これは潮のせいだろか。このフィールドでは潮の回りで釣果が大きく変わります。だからと言って海況を変えられるわけでもありません。ここは我慢。シャクり続けます。



すると不意に反応が出ました。一面にベイトが広がり、その中にお魚マークが散らばります。これは明確なヤズパターンです。ここはチャンス!



しからばバイト!! 案の定、青物か。
なのに魚はすいすいと上がってきます。おかしいな。そう思いながら巻き上げてくると・・ ヒラメでした。ブリじゃねぇのかよ!!



おまけに50cm程度のソゲサイズです。小さいわぁ。
それでも意外とまれな魚。加えて刺身が美味しいです。ブリや真鯛よりも美味いと思うな。狙った魚が無反応の中、思いがけずいい魚を釣りました。



ということで。
この日はスタートから反応のない時間帯が続き、一時はどうなるものかと思われました。が、なんとか魚の顔を拝めました。ブログ映えしてくれればと思います。

それにしても、こんなていたらくで連休はどうなるんだろ。魚探にはベイト反応が出るものの、全くと言っていいほどバイトがありません。簡単にヒットするヤズパターンだったのに、食いついてきたのは底物だったのです。こりゃ、渋さが確然たる情況なのかも。

どげしたもんか。






あなたにおススメの記事
関連記事