ギャンブル成功!

ささ

2024年12月23日 09:10



先週に続き2週連続で週末が時化る予報です。こんなの耐えられないと仕事をサボって平日に出たことはともかく、ホームでは釣りたくありませんでした。ヤズばかりが食いつくならウンザリするからです。
そこでプチ遠征となる風裏の海を選ぶことにしました。最近調査していなかったので状況が分からないけど、ポイントを無数に打ち込んでるから大丈夫でしょう。





手に取ったのは一つテンヤです。あの微妙なアタリを掛けていきたい。それに残ったザリも消費したい。釣りが一回りして戻ってきました。だから試したいし楽しみたい。
ところがベイトがいないんですよ。ホームではあれほど映っていた魚群がここでは空っぽなのです。おまけに底が取りづらい。少し深めなことと早い潮が相まってボトムの感触を得にくいのです。これじゃぁ釣りになりません。試行錯誤するより別の釣法に変えます。



選んだのはタイラバ。・・としたものの、案の定アタリがありません。ベイトがいないからなぁ。だとしても続けねばなりません。他に方法がないから。とにかく落として巻いてを続けます。すると長~~い時間を経て、ツンツン・・という小さなアタリが出ました。待ってましたとばかりに即アワセを入れます。ところがスカっと抜けてしまうんですよ。「ええ~、ふつう乗るとこじゃろぅ?」。広い海で一人、グズグズと文句が出ます。
仕方がない。ここで決意を新たにします。アタリがあっても巻き続けるぞ!。そう誓うのです。苦手な釣り方だけど、一尾がほしいもん。



長~~い時間を経てまたアタリが巡ってきました。ここは断固とした決意で巻き続けます。魚は大して暴れもしません。なので期待もできず、果たして上がってきたのはアコウでした。40cmないくらい?。微妙っちゃ微妙です。仕方なくまた場所を変えます。



ところで今日は所定労働日。急遽欠勤するのは午前中だけです。だから時間的に余裕がありません。ここで最後にしようと昔打ち込んだポイントを流します。そのうち長~~い時間を経てまたアタリがきました。

ツンツンツン・・。なんて弱弱しいアタリなんだろう。
もちろん巻き続けますよ。
すると一瞬にして離してしまいます。なんだよ。
それでも巻き続けろと自分が呼びかけるので巻きをキープすると、
間を置かず追い食いのアタリです。
・・なのにまた離しやがった。
もう意地になって巻き続けます。すると今度は本アタリがきました。
コンコンコン・・とやっとです。戸惑いながらもフッキングを入れると、



グン!。
乗った!!。
でも安心はできません。今日のコンディションからして途中でポロリとバレることは十分あり得るからです。加えてアタリの小ささからしてもサイズは知れているでしょう。20cmくらいかな?、バレやすいサイズ。
とはいえ貴重な鯛だと電動を回します。するとシュシュシュ~とドラグを引き出し始めました。え、なんかいいかも。




スプールが巻けたり逆転したり。けっこうなやり取りを経て魚は浮いてきました。意外と大きく70cmくらい。予想以上のサイズに安堵します。この回も恰好のつくものにしてくれたか。
でも欲を言えばこれが出るなら続くはず。そんなスケベ根性を出して以降もしつこく続けました。が、ついには2尾目が出ることはありませんでした。こいつはよほどラッキーだったんでしょうね。



ということで、久しぶりの場所で一か八かの釣行でした。そんな状況下でも大きいのが出てくれてよかった。ギャンブルは成功となりました。
とはいえベイトがおらず、アタリも弱弱しいものでした。一旦離した後も巻き続けないと本アタリがこないほどです。この活性の低さは、年末の大詰めにあってシーズンはもう終了か?と思わせるものでした。
一方、私の予定については、さすがに今年これで終わり・・ってことはないでしょうから、まだまだ出るつもりでいます。



あなたにおススメの記事
関連記事