3月じゃ早すぎたか

ささ

2010年03月24日 08:00


ちょっと早いけど、地元でマダイを狙ってみます。

本当は県南の予定でした。だけど直前で中止。
前日までの時化でポイントが引っかき回された上、波の予報が1.0mから1.5mに変わったんです。釣りは可能ですが、状況が良くありません。
誘ってお断りしたダツリョクさんには悪いことをしました。


さて、県北は、本来なら4月の半ばからがシーズンインです。
でもフライングで小さいのなら釣れるかも知れない。
この時期には珍しく波が低ので、決定です。

ところが水温は9℃!
16℃ある県南とは大きな違いです。
「これじゃぁ・・・」
前日の時化と相まったキビシイ状況を覚悟しました。



糸通しナマリを削っただけの自作カブラと、フックにオーロラを付けたテンビンで底を探ります。
だけどアタリすらありません。
気温が上がる午後からの出船でしたが、30m底ではカンケーなかったのかも。

でも、魚探にはポツポツと影が映ります。
ベイトに着いた青物らしき影や、底べったりの影。
そうかと思えば海面近くを回遊するものや中層を単独で泳ぐもの。
反応こそありませんでしたが、どうやら海底では始まっているようです。
安定してくればイケるなぁ。


3時間程度。
ボウズで上がりましたが気落ちはしてません。
4月からのマダイ狙いに準備は万端です!



よ~し!
今年もガンバるぞ~


あなたにおススメの記事
関連記事