DAIVINGシーズン イ~ン!!

ささ

2013年07月16日 09:10


今日は3連休の中日。
ビーチは海水浴客であふれていました。

ダイバーはその中を縫うように進んで行きます。
フル装備は迫力満点なのですが、歩く姿がだらしなく見えるんですよね。
タンクが重すぎるんです。
猫背でヨタヨタヨタ・・


でも海に入ってしまえばこっちのもの。
ウエットスーツに染みこむ海水が心地良い。
深場ではちょっと寒いくらいです。
25mで21℃。


途中、イカの卵を確認。
おそらくアオリイカ。
エギングをしない私は「ふぅ~ん・・」ってなもんです。


で、本命。
今年もコブダイに会えました。
去年に比べ、少し数が増えたようです。
ひと昔前(ふた昔前?)は、佐渡島でしか見られないものだと思っていましたから、なんだかとっても得した感じ。ワクワクします。


結構、近くに寄ってくるんですよ。
進んでいると、後方から追いかけてきて真横をパスしていくこともしばしば。
慣れてるんですね。


そして帰り際に小魚のトルネードに遭遇。
案外浅いところでもやってるんだなぁ。


正体はキビナゴでした。
30gのメタルジグにぴったり!
もちろん狙ったりはしません。



久しぶり、1年ぶりのダイビングでした。
潜り慣れた場所ですが、とっても楽しい。
やはりチェックダイブはホームが一番。
さぁ、夏はこれからです!










追記を開いてくれた方へ動画のご披露です!

あなたにおススメの記事
関連記事