雨のDIVING

ささ

2015年09月03日 09:10



夏はダイビングです。
まぁ、冬でも潜れるんですが、ゴワゴワしたドライスーツは着たくありません。だから気の抜けた今では夏ばかりなんです。



この日は雨でした。予報を見て降ることはわかってたんです。だからダイビングショップからのお誘いにも答えを引き延ばしていました。濡れたお弁当を食べるのが嫌だなと。でも誘ってくれるのは正直うれしいし、何より台風ばかりで潜れていません。無理にでも足を向けないと、このまま夏が終わりそうです。だから潜ることにしました。「どうせ海の中は降ってないんだから」っていうのは懐かしい台詞。



案の定、海は濁っていました。だって数日前には大型台風が通過したばかり。けして「現在、抜群の透明度です!!」という前日の言葉に乗せられたわけではありません。



潜ってすぐ、クロ(メジナ)の大群がトルネードで迎えてくれます。ここはrainbowが持つポイント。地元のショップはよく知ってます。




              切り立った根を回ればハナダイが迎えてくれます。






                    立派な"タテキン”


             花のようなサンゴにウツボが咲いてますナ。



        美味しそうな・・ いやいや、こちらも立派な伊勢エビです。




アンカー下にはハタタテハゼのペアでいるというので、2本目は真っ先に潜行します。でも見つけられないんですよね。結局教えてもらうハメに。




ふぅ。
今回のダイビングは雨模様でした。でもぜんぜん不快じゃありません。逆に新鮮で心地いいくらいです。昔を少し思い出しました。














あなたにおススメの記事
関連記事