(過去ログ) だから、オメェじゃねぇって!
私はどうもチニングができません。
ポッパーを動かせば、なぜかセイゴばかり食いついてくるんです。
とにかく竿先を細かく振るわせ、騒がしめにリトリーブしています。
そしてセイゴばかり。
そこで釣具店に勤める同級生に助けを求めると、
「ポ~~ン ポ~~ンち、だ~いく しよってか来っで」
とアドバイスをもらいます。
つまり、だるい気の抜けた姿勢でやる気のないリーリングをすればいいんだよ、と。
これには雷に打たれたような衝撃を受けました。←(バカです)
今までのチャバチャバしたポッピングはセイゴが好むんだ。対してチヌは単調なリズムを好む。だけど、どうしても竿先を振るわせてしまう。
そうか! だるい気持ちでリーリングをすれば釣れるんだ・・・
妙な確信をし、夕方ある河口に来ました。
そして気の抜けたリーリングの開始です。
釣る気満々な気持ちを押し殺し、「あ~・・だ~い~のぅ・・ あ~・・どげでんいいのぅ・・」と一生懸命自分に言い聞かせ、リールを巻きます。
動くルアーを見ると、単調に進んでいます。
しめしめ・・これなら釣れるぞぉ・・ おっといかんいかん。気持ちを殺さなきゃ。
「あ~・・だ~い~のぅ・・ あ~・・どげでんいいのぅ・・」
すると
プシュッ!
何かがポッパーに食いつきました。
来たか?来たか?
え?小さい?
メイタか?メイタ?
・・・・
「ま~たセイゴじゃら!」
上がってきたのは25cm程度のセイゴでした。
なしかのぅ・・
やる気が滲み出ちょったかのぅ・・・
落胆のまま帰宅したのでした。
あなたにおススメの記事
関連記事