2011年01月11日
・・か

今年の初釣りは、三連休初日に遅く明けました。
なにせ大晦日から珍しく風邪をひき、正月三が日を過ぎても調子が戻らなかったんです。
バカは風邪をひかないとはウソでした(苦笑)。
で、年末年始はここ。
ポイントに入っていきなりイトヒキアジを掛けます。
そういえば去年これを釣った後、まぐれ当たりをカマしたなぁ。
えへへ
これは何かのお告げかも。
↓

期待に胸膨らませ、ボートは次のポイントを通過します。
すると今年も影はありました。
すかさずヒット!
キュ~~~~ッってロッドが絞り込まれます。
そして、プン!
PE2号がラインブレイク。
なんだぁ・・?
あっけなさと共に、掛けた魚を獲れない虚脱感が残ります。
でもまだチャンスはあるでしょ。

ところがその後は音沙汰ナシ。
食いついてくれるのは、落ちてくるのを待っているハタばかり。
でも悪い気はしません。地元の仕出し屋がこれを待っているので。
サイズを選んでキープします。

なかでもこれは鮮やかでした。
最近北上している赤ハタの子。
もっと大きくなってからね。

そしてやっと来ました。
といっても45cmの小型ですけど。
潮の流れ方は悪くないんだけどなぁ・・
とにかくこの日は渋かった。
バイトは巻き上げとフォールの相反する食い方で、それもたま~にだからパターンが読めないんです。
それでもいろんなジャークを試しました。
なのに、9時間かけて、ぽつ・・ぽつ・・としか釣れません。
つまり、一回もパターンにはまらなかった。
こんなのってアリ、か。
最初にイトヒキアジが釣れたので、今回もイソマグロかと期待しました。
だけど、これぞという答えを導き出せず、振り回されて終わってしまったんです。
こんなんじゃぁ・・

なにせ大晦日から珍しく風邪をひき、正月三が日を過ぎても調子が戻らなかったんです。
バカは風邪をひかないとはウソでした(苦笑)。
で、年末年始はここ。
ポイントに入っていきなりイトヒキアジを掛けます。
そういえば去年これを釣った後、まぐれ当たりをカマしたなぁ。
えへへ

↓

期待に胸膨らませ、ボートは次のポイントを通過します。
すると今年も影はありました。
すかさずヒット!
キュ~~~~ッってロッドが絞り込まれます。
そして、プン!
PE2号がラインブレイク。
なんだぁ・・?
あっけなさと共に、掛けた魚を獲れない虚脱感が残ります。
でもまだチャンスはあるでしょ。

ところがその後は音沙汰ナシ。
食いついてくれるのは、落ちてくるのを待っているハタばかり。
でも悪い気はしません。地元の仕出し屋がこれを待っているので。
サイズを選んでキープします。

なかでもこれは鮮やかでした。
最近北上している赤ハタの子。
もっと大きくなってからね。


そしてやっと来ました。
といっても45cmの小型ですけど。
潮の流れ方は悪くないんだけどなぁ・・
とにかくこの日は渋かった。
バイトは巻き上げとフォールの相反する食い方で、それもたま~にだからパターンが読めないんです。
それでもいろんなジャークを試しました。
なのに、9時間かけて、ぽつ・・ぽつ・・としか釣れません。
つまり、一回もパターンにはまらなかった。
こんなのってアリ、か。
最初にイトヒキアジが釣れたので、今回もイソマグロかと期待しました。
だけど、これぞという答えを導き出せず、振り回されて終わってしまったんです。
こんなんじゃぁ・・

Posted by ささ at 08:10
│ボート釣り
この記事へのコメント
これでダメですか!
私から見れば、めっちゃ良い釣果なんですが・・・。
っということで、今年もよろしくお願いします。
私から見れば、めっちゃ良い釣果なんですが・・・。
っということで、今年もよろしくお願いします。
Posted by teruHH at 2011年01月11日 15:37
HHで釣りが出来るだけ、幸せでしょう。(笑)
Posted by こいち at 2011年01月11日 16:31
teruさん
ありがとうございます。
でも、やっぱダメです(笑)。
ヘンな話し、一度グッドフィッシュを釣ると、それが基準になってしまうんですよ。
「ラッキー」が「普通」になっちゃう。
それは勘違いなんだけど、ステップアップするための嘘ならアリかな、と。
まぁ、勘違いさせてる事を忘れちゃうとマズイんですけどね。
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
でも、やっぱダメです(笑)。
ヘンな話し、一度グッドフィッシュを釣ると、それが基準になってしまうんですよ。
「ラッキー」が「普通」になっちゃう。
それは勘違いなんだけど、ステップアップするための嘘ならアリかな、と。
まぁ、勘違いさせてる事を忘れちゃうとマズイんですけどね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ささ at 2011年01月11日 17:53
こいちさん
ぬぁ~にが「HHで釣りが出来るだけ、幸せでしょう」ですか(爆笑)。
『秋田vs大分 大物バトル』・第2ラウンド。
リードを作るなら今しかないんですからね!
こうしちゃぁ・・
ぬぁ~にが「HHで釣りが出来るだけ、幸せでしょう」ですか(爆笑)。
『秋田vs大分 大物バトル』・第2ラウンド。
リードを作るなら今しかないんですからね!
こうしちゃぁ・・
Posted by ささ at 2011年01月11日 17:53
初釣り、良いなぁ!
こいちさんと同じく、当分冬眠になりそうです(T_T)
こいちさんと同じく、当分冬眠になりそうです(T_T)
Posted by シン at 2011年01月12日 09:06
シンさん
今日のニュースで、2月からは、平年に比べ暖かくなると言ってました。
良い方向に転ぶといいですね。
とはいえ、波高5mが2mに落ち着いてもあまり意味はないでしょうが・・。
今日のニュースで、2月からは、平年に比べ暖かくなると言ってました。
良い方向に転ぶといいですね。
とはいえ、波高5mが2mに落ち着いてもあまり意味はないでしょうが・・。
Posted by ささ at 2011年01月12日 09:55
ちょっとちょっとぉ〜、最後の写真はダメのバッテンなんですか?
もぉ、全部おいしい魚ばっかりで羨ましくて仕方がないです。
あ・・・・さささんは食べるために釣ってるんじゃなかったっけ。^^;
もぉ、全部おいしい魚ばっかりで羨ましくて仕方がないです。
あ・・・・さささんは食べるために釣ってるんじゃなかったっけ。^^;
Posted by hideo at 2011年01月12日 16:33
hideoさん
自分で釣った魚、なぜか食えないんですよぉ・・
食えなくてもいいからデカイの釣らなきゃダメなんですよぉ・・!
負けへんど~!
自分で釣った魚、なぜか食えないんですよぉ・・
食えなくてもいいからデカイの釣らなきゃダメなんですよぉ・・!
負けへんど~!
Posted by ささ at 2011年01月12日 16:54
素晴らしい~
新年早々こんなに沢山の魚と出会える環境が羨ましいです。
私が通う新潟は、雪で真っ白になっているらしいので、とても怖くて
トレーラーは引いて行けません(泣)
今年はもう少し企画を練って、太平洋へ行ってみようと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
新年早々こんなに沢山の魚と出会える環境が羨ましいです。
私が通う新潟は、雪で真っ白になっているらしいので、とても怖くて
トレーラーは引いて行けません(泣)
今年はもう少し企画を練って、太平洋へ行ってみようと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by ドリパパ at 2011年01月17日 18:27
ドリパパさん
いらっしゃいませ。
遠征は大変ですよね。
昔、山を越えて群馬から新潟に抜けたことがあります。
日本海までとても遠く感じた記憶があります。
太平洋なら一泊二日もアリかも知れませんね。
おいでいただいたので、リンクさせてください。
いらっしゃいませ。
遠征は大変ですよね。
昔、山を越えて群馬から新潟に抜けたことがあります。
日本海までとても遠く感じた記憶があります。
太平洋なら一泊二日もアリかも知れませんね。
おいでいただいたので、リンクさせてください。
Posted by ささ at 2011年01月17日 19:30
群馬は、本州の中央に有るため海までは遠いですが、
新潟(日本海)や茨城(太平洋)又は、神奈川(駿河湾や相模湾)など
何処へ行ってもさほど時間が変わりません。
ただ、道路事情が新潟の方が混雑が無く運転しやすいと言ったところです。
リンクの件、承知しました。
私もリンクを貼りたい所ですが、YahooブログはRSSのアドレスしかリンクを
貼れない様です。
さささんやこいちさんのブログ内には、RSSの文字が見つからないので、
今の私の知識では、私のブログに貼ることが出来ません(大泣)
何かご存じでしたら教えて下さい。
新潟(日本海)や茨城(太平洋)又は、神奈川(駿河湾や相模湾)など
何処へ行ってもさほど時間が変わりません。
ただ、道路事情が新潟の方が混雑が無く運転しやすいと言ったところです。
リンクの件、承知しました。
私もリンクを貼りたい所ですが、YahooブログはRSSのアドレスしかリンクを
貼れない様です。
さささんやこいちさんのブログ内には、RSSの文字が見つからないので、
今の私の知識では、私のブログに貼ることが出来ません(大泣)
何かご存じでしたら教えて下さい。
Posted by ドリパパ at 2011年01月19日 17:54
ドリパパさん
RSSとは、更新情報をお伝えするもの・・ ですか?
ttp://infomation.naturum.ne.jp/c8308.html
説明を読みましたがチンプンカンプンなんです(苦笑)。
私はその程度(涙)。
ですが、管理画面にRSSがみつかりましたので表示してみます。
お役に立つでしょうか。
ところで駿河湾・・ 良い響きですね!
開拓先の報告を楽しみにしています。
新しい場所はいいモンですね。
違う女に逢うみたいで(笑)。
RSSとは、更新情報をお伝えするもの・・ ですか?
ttp://infomation.naturum.ne.jp/c8308.html
説明を読みましたがチンプンカンプンなんです(苦笑)。
私はその程度(涙)。
ですが、管理画面にRSSがみつかりましたので表示してみます。
お役に立つでしょうか。
ところで駿河湾・・ 良い響きですね!
開拓先の報告を楽しみにしています。
新しい場所はいいモンですね。
違う女に逢うみたいで(笑)。
Posted by ささ
at 2011年01月19日 19:58

OKです!
RSSのアイコンが有ることに気づきませんでした。
リンクの登録が出来ました。
RSSのアイコンが有ることに気づきませんでした。
リンクの登録が出来ました。
Posted by ドリパパ at 2011年01月19日 23:45