2020年11月30日
親子で撃沈・・

久しぶりに次男と釣りをしました。
本来は前日の予定でしたが、強風が収まらず断念。翌日の凪予報を信じ、本日の釣りとなったのです。
ところが風はビュービュー。凪ぐと予報した海もしっかり波立っています。予報と違うじゃないか。
「今回も潮を被るのかなぁ・・」
そう思いながら次男と沖を目指します。

釣りについては、事前情報からヤズの数釣りをイメージしていました。
50cm程度がたくさん釣れると見込んでいたんです。

ところが魚探にお魚マークが全く映りません。魚がいないのです。
こりゃぁ、まいった。
天候も違えば海の中も違うじゃないか。

そこでどうしたものかと迷っていると、沖に深山さんの船を発見。
彼もゲストを抱えて苦しんでいるようです。
魚を釣らせなければならないキャプテンは辛いよなぁ・・。

一方の我々。狙ったヤズがいないのなら仕方がありません。ジギングをやめ、テンヤに切り替えます。
いつもの場所では反応がないからと、20mを切る浅場に移動しました。
小さなものでもいいからアタリが欲しい。

と、ここでチヌをゲット。
正に小さなアタリ。仕掛けの先端、孫針にかじりついたその反応を拾いました。

加えて型も小さいですね~
30cmですよ・・


苦労して釣ったとはいえ、チヌじゃぁ仕方ありません。
赤い鯛なら美味しかったのに。

さて、時刻は正午を過ぎ、無風になるとの予報を信じてもう一度沖に戻ります。
深度25m、30m、35m、40mと切り刻むように流してみます。
が、やはり反応がありません。
気が付けば、周りのプレジャーボートはすっかりいなくなっちゃった。
風も収まらないし、まいったなぁ・・

魚探の反応も変わらず。
時折ベイトの反応が映るものの、真鯛やヤズを示すお魚マークが出てきません。テンヤのザリもかじられず残ってる。
これじゃぁ対処のしようがない。仕方がありません。ここで諦めることにします。

ということで。
久々親子での釣行は撃沈に終わりました。
もうちょっと釣れてくれてもよかったんじゃないかなぁ・・と思うのです。
とはいえ、今回珍しく、次男が釣りをしたいと言い出しました。
親の私としては、十分に釣らせたかった。貴重な機会でしたからね。
その彼。今日一日楽しかったと言いながら、釣れなかったことについては悔しいと言います。ほぉ。
これまでサッカーばかりで釣りに興味を示さなかったのに、変わるものだなぁと実感。
いつかまた、機会があるかもしれませんね。
その時は爆釣がいいな。



そういえば、同じく苦労されていた深山さんが気になります。
そこで確認したところ、しっかり結果を出していました。

すげぇなぁ・・
さすがだなぁ・・
悔しいなぁ・・
まさか昔の写真じゃあるまい(苦笑)。



Posted by ささ at 09:10
│ボート釣り
この記事へのコメント
息子さんと釣り
羨ましいな。我が息子もこの前。ボートに乗せてと言ってきたものの
船酔いにトラウマがあり、誘っても乗って来ません。
今からは、厳しくなる一方ですね。常にボウズ覚悟です(苦笑)
羨ましいな。我が息子もこの前。ボートに乗せてと言ってきたものの
船酔いにトラウマがあり、誘っても乗って来ません。
今からは、厳しくなる一方ですね。常にボウズ覚悟です(苦笑)
Posted by ホゴ丸 at 2020年11月30日 13:44
昔の写真デス!(嘘)
私もジギング諦めてゲストにタイラバをお願いしました。
魚が居なければどうにもならないと痛感しました。
しかし、荒れましたね
私もジギング諦めてゲストにタイラバをお願いしました。
魚が居なければどうにもならないと痛感しました。
しかし、荒れましたね
Posted by 深山 at 2020年11月30日 17:10
ホゴ丸さん
ありがとうございます。
うまく息子と釣りに行けましたが、ここぞというときに釣れないものですね。
午後から気まぐれに出るような日に限ってデカイのが釣れたりするのに。
ホゴ丸さんもいつか息子さんと!
ありがとうございます。
うまく息子と釣りに行けましたが、ここぞというときに釣れないものですね。
午後から気まぐれに出るような日に限ってデカイのが釣れたりするのに。
ホゴ丸さんもいつか息子さんと!
Posted by ささ at 2020年11月30日 18:36
深山さん
難しいのは、魚探に映らない魚をいかに探すかですね。
砂地を底ベタで回遊する魚は映りにくいと聞きます。
筋道立てた推測と、それを信じる勇気。
難しかったなぁ・・。
それはともかく、やはり当日の写真でしたか・・(笑)。
難しいのは、魚探に映らない魚をいかに探すかですね。
砂地を底ベタで回遊する魚は映りにくいと聞きます。
筋道立てた推測と、それを信じる勇気。
難しかったなぁ・・。
それはともかく、やはり当日の写真でしたか・・(笑)。
Posted by ささ at 2020年11月30日 18:37
当日ですって
ゲスト1号がタイラバで真鯛2、ゲスト2号がアコウでした。私がテンヤで2枚。
ゲスト1号のお嬢さんお孫さんが帰省されてるってことで真鯛は全て持ち帰り頂きました。
真鯛は案外魚探に映らないんですよね。
エリア設定が先で魚探はその後の確認なんですが、まだまだ修行が足りません⤵️
ゲスト1号がタイラバで真鯛2、ゲスト2号がアコウでした。私がテンヤで2枚。
ゲスト1号のお嬢さんお孫さんが帰省されてるってことで真鯛は全て持ち帰り頂きました。
真鯛は案外魚探に映らないんですよね。
エリア設定が先で魚探はその後の確認なんですが、まだまだ修行が足りません⤵️
Posted by 深山 at 2020年11月30日 20:26
深山さん
移動するべきか、粘り続けるか、ここも迷いますよね。
違うラインの方が釣れるように見えるんだもん。
しかし、ゲストにしっかり釣らせるところなんてさすがです。
当日の写真とのこと。信じマセン(笑)。
移動するべきか、粘り続けるか、ここも迷いますよね。
違うラインの方が釣れるように見えるんだもん。
しかし、ゲストにしっかり釣らせるところなんてさすがです。
当日の写真とのこと。信じマセン(笑)。
Posted by ささ at 2020年11月30日 20:48