2020年12月31日
騒がしい釣り納め


さぁ、釣り納め。
今年を締めくくろうと、3人でまた、海に出ます。

しかし、それぞれに違う立場です。年末に3人が合う休日はこの日しかありません。
その貴重な日。天気予報は荒れると予報していました。にもかかわらず、奇跡のように凪いだのです。もう、出るしかありませんね。
派手な活躍で一年の釣りを納めたい。

タックルは電動ジギング。
リールは皆同じシーボーグ300MTです。
これでどんな釣りをするか。

それはロングフォールなんですね~。
先週の釣果がそれを後押しします。
自信をもって臨みますよ!

なのに、海の中は芳しくありません。
ブリは期待薄としても、底にお魚マークが映らないとは・・。

仕方がない。信じて黙々とロッドを振り続けるのみです。

するときました。カサゴ君。
結構いいサイズです。

続けて軍曹にもきました。
同じ場所にかたまっていたのかもしれませんね。

渋いスタートにより、貴重な魚かもと並べて撮っておきます。
意気込みとは裏腹な、気弱な序盤です(苦笑)。

一方の深山さん。
初の電動ジギングで、要領を模索中。


そんな彼のジグに食いついてくるのは、グッドサイズのアジ達です。

時にはカイワリまで。
思いもよらぬ、狙いとは違う魚。
「なんでかの~」と嘆く彼ですが、食わせの間がマッチしていたのかもしれませんね。

そう言ってる私にもヒット。
いやぁ、ホントいいアジだわ(苦笑)。

翻って海は一変。
潮止まりを過ぎ、魚探が騒がしくなってきました。

これに合わせたように、私にガツン!とバイト。
待ってましたとばかりにファイトを始めた途端、バレてしまいます。
みれば、メタルジグが折れてる。

硬質ナマリが折れるものなんですね・・
しかしこれでわかりました。魚は真下にいますよ!!

次に深山さんが掛けます。
独自のジャークに馴染んできた頃でした。
このアジャストする力はさすが。

で、野太いファイトを制して上がってきたのは、グッドサイズのニベでした。
やっぱり・・(笑)。
続いて私にもきました。
首を振るものの、青物とは違う暴れ方です。

結果は、案の定でした。
じつはこの日もニベが連発します。
ブリが姿を見せない分、ヒラつく大型のジグを咥えるのはこいつらになりますね。


それでも青物が欲しい。
叶うならカンパチが欲しい。
そんな思いを込めて、ネリゴ用のジャークに変えました。
するとヒット!
バタバタとした特有の引きを見せて上がってきたのは・・

やった! カンパチです!!
ネリゴサイズですがそんなのどうでもいい。
魚探に映ったお魚マーク。その独自の映り方。
小型カンパチの群れだと直感した私は、すぐさまジャークを変えてもらったのでした。
海面に姿を見せた、その一瞬の茶色。
「ほら見ろ! ざまぁ見やがれ!!」
私は遠くに浮かぶ他のプレジャーに叫んでいました。
やったな、軍曹。これで目標がまた一つ達成されました。
でもですよ。
まだまだ美味しい魚が欲しい。
この海なら“アレ”が狙えるはず。
そんな、「釣れてほしいよね~」と語り合っていたそこにバイト。

力強い引きで上がってきたのが正に“アレ”。
そう、マハタでした。50UP。
小さなHammarの中で3人はまた大騒ぎ。
アジ・ニベで終わるのかと心配していましたからね。

と、今度は軍曹が掛けます。
彼はフォールに対して逆の、“上げ”の釣りを試していました。

そして上がってきたのは、これも50UPのマハタです。
やった!!
軍曹は、求めていた魚らを嘘のように釣ってしまったのです。
持ってるな~。

気が付けば、小さな生け簀の中は魚でいっぱい。
さすがにこれ以上は釣れません。
再び反応の薄い時間帯に入ったことだし、ここでやめることにします。

ということで。
これから猛烈な寒波が襲うという、その直前でした。
3人で約束していた日が奇跡のように凪いだのです。
そして釣り。
厳しいと思わせたその中で、なんだかんだと求めていた魚が釣れました。
我々は魚が海面に姿を見せるたび一喜一憂。小さなボートの中で大騒ぎしたのです。
それは騒がしくも楽しい一日でした。

そして、長かった一年が終わろうとしています。
今年はいろんなことがありました。
来年も当分気を許せそうにありませんね。
それでも今年は終わります。
そして来年が来ます。
辛かったことは置いていきましょう。
まだまだ精力的に活躍しますよ。
一年間、ご覧いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

Posted by ささ at 10:52
│ボート釣り
この記事へのコメント
お世話になりました。いやー釣り出来て良かったです。楽しい時間をありがとうございました。
次回はキッチリ青物ゲットしたいものです。また宜しくお願いします。
次回はキッチリ青物ゲットしたいものです。また宜しくお願いします。
Posted by 深山 at 2020年12月31日 14:35
大変楽しい一年でしたね✨
何度でも何度でも釣りをしましょう✨
来年もよろしくお願いいたします
何度でも何度でも釣りをしましょう✨
来年もよろしくお願いいたします
Posted by R軍曹 at 2020年12月31日 15:18
深山さん
お疲れさまでした。釣り納めができてよかったですね。
来年は電ジギで、ブリブリっといきましょう!! カンパチパチもいいなぁ。
よろしくお願いします。
お疲れさまでした。釣り納めができてよかったですね。
来年は電ジギで、ブリブリっといきましょう!! カンパチパチもいいなぁ。
よろしくお願いします。
Posted by ささ at 2020年12月31日 15:51
R軍曹さん
一年間ありがとうございました。
来年こそは、147cm 33kgを超えるオオニベ・・ じゃなく、ヒラマサかマグロといきましょう。
来年も続きますよ!!
一年間ありがとうございました。
来年こそは、147cm 33kgを超えるオオニベ・・ じゃなく、ヒラマサかマグロといきましょう。
来年も続きますよ!!
Posted by ささ at 2020年12月31日 15:52
ご無沙汰しています。
最高な釣り納めでしたね!
きっと天気の神様もこの男三人衆に味方したのでしょうね!
さささんのパワフルさは素敵です。
今年も期待してますよ!
明けましておめでとうございます。
最高な釣り納めでしたね!
きっと天気の神様もこの男三人衆に味方したのでしょうね!
さささんのパワフルさは素敵です。
今年も期待してますよ!
明けましておめでとうございます。
Posted by ナガ at 2021年01月01日 13:27
ナガさん
あけましておめでとうございます。
最近では、繊細な一つテンヤに傾倒していまして、その分、久々のジギングでした。
始めたころのようなガツガツした気持ちが薄れてしまっていて、少し余裕こいた気持ちで臨んでます。このまま下降線なのかな・・と思うときもありますが、なになに。まだまだやってきますよ!!
沖縄で釣らせてもらったタマンとその味が忘れられません。
あけましておめでとうございます。
最近では、繊細な一つテンヤに傾倒していまして、その分、久々のジギングでした。
始めたころのようなガツガツした気持ちが薄れてしまっていて、少し余裕こいた気持ちで臨んでます。このまま下降線なのかな・・と思うときもありますが、なになに。まだまだやってきますよ!!
沖縄で釣らせてもらったタマンとその味が忘れられません。
Posted by ささ at 2021年01月01日 14:35
明けましておめでとうございます。
いい釣りが出来ましたね。
あの海域のポテンシャルの高さに感激しました。
昨年はご一緒出来ませんでしたが、今年はまたご一緒しましょう。
いい釣りが出来ましたね。
あの海域のポテンシャルの高さに感激しました。
昨年はご一緒出来ませんでしたが、今年はまたご一緒しましょう。
Posted by ホゴ丸 at 2021年01月05日 09:26
ホゴ丸さん
あけましておめでとうございます。
昨年はご一緒できませんでしたが、今年は是非是非。
それでもブリサイズの出ない1年でした。
こんなことってあるんだなぁ、と。
あけましておめでとうございます。
昨年はご一緒できませんでしたが、今年は是非是非。
それでもブリサイズの出ない1年でした。
こんなことってあるんだなぁ、と。
Posted by ささ at 2021年01月05日 10:16