2011年08月08日
ささダイビングペン

とりあえずカタチにしてみました。
ヒラマサTOPを見据えたダイビングペンシルです。
どうせカラーは関係ないんだと、塗装は省いています。
下から見上げたときにシルエットがはっきりすることと、ヒラを打ったときに反射すれば目的達成ですからね。
ところが失敗したのは、鼻先を出して浮かせるつもりがスローシンキングになってしまったこと。
ウエイト選択を誤りました。潜っても浮いてこないんです。
こりゃぁ、シイラ行きだな。
また作り直しかぁ・・
ヒラマサTOPを見据えたダイビングペンシルです。
どうせカラーは関係ないんだと、塗装は省いています。
下から見上げたときにシルエットがはっきりすることと、ヒラを打ったときに反射すれば目的達成ですからね。
ところが失敗したのは、鼻先を出して浮かせるつもりがスローシンキングになってしまったこと。
ウエイト選択を誤りました。潜っても浮いてこないんです。

こりゃぁ、シイラ行きだな。
また作り直しかぁ・・
Posted by ささ at 09:10
│ルアー制作
この記事へのコメント
これって自作ですか?
ジグの塗装がボロボロになった物が沢山有るのですが、
塗装講座を開いてもらえませんか?
ジグの塗装がボロボロになった物が沢山有るのですが、
塗装講座を開いてもらえませんか?
Posted by ドリパパ at 2011年08月09日 23:10
ドリパパさん
塗装講座は、遙かに上手い人が多すぎるので恥ずかしいです(笑)。
最近ではホイルを貼ってディッピングするのが面倒で、筆で直接塗ってます。
Mr.メタルカラーのアルミがいいですよ。
クロームのような直接の反射はありませんが、ぼ~っと明るく反射します。塩害にあわないのも利点のひとつです。
セルロースセメントを混ぜて塗るのがコツで~す。
塗装講座は、遙かに上手い人が多すぎるので恥ずかしいです(笑)。
最近ではホイルを貼ってディッピングするのが面倒で、筆で直接塗ってます。
Mr.メタルカラーのアルミがいいですよ。
クロームのような直接の反射はありませんが、ぼ~っと明るく反射します。塩害にあわないのも利点のひとつです。
セルロースセメントを混ぜて塗るのがコツで~す。
Posted by ささ at 2011年08月10日 17:05
スローシンキング??
マグロに最適っすね!(爆笑)
マグロ釣ってください、マグロ!!
マグロに最適っすね!(爆笑)
マグロ釣ってください、マグロ!!
Posted by こいち at 2011年08月26日 08:16
こいちさん
今月、大分でもクロマグロが釣れたらしいです。
60cm、5.7kg。
でも交通事故みたいなもので、その他の日はアジばかりです。
漁師の結果ですからねえ・・
今月、大分でもクロマグロが釣れたらしいです。
60cm、5.7kg。
でも交通事故みたいなもので、その他の日はアジばかりです。
漁師の結果ですからねえ・・
Posted by ささ at 2011年08月26日 08:36