2012年05月14日
ハンドル直った

壊れてた操舵システムを変更しました。
marol C-32MZ。
お気に入りの純正ハンドルもそのままつきました。

油圧になったら今度はハンドル回すのが大変!(苦笑)
はやくハンドルノブ探さなきゃ。

ところで、船外機の調子が戻りません。
2回目にして今度は息つくようになった。
marol C-32MZ。
お気に入りの純正ハンドルもそのままつきました。

油圧になったら今度はハンドル回すのが大変!(苦笑)
はやくハンドルノブ探さなきゃ。

ところで、船外機の調子が戻りません。
2回目にして今度は息つくようになった。
Posted by ささ at 09:10
│ボートその他整備
この記事へのコメント
いよいよ復活ですね!
釣行記楽しみにしています。
油圧式になるとハンドルが重くなるんですか。
私はてっきり、軽くなると思っていました。
釣行記楽しみにしています。
油圧式になるとハンドルが重くなるんですか。
私はてっきり、軽くなると思っていました。
Posted by ナガ at 2012年05月14日 22:39
良いなぁ!
おいらはその前に映らない魚探を何とかしないと・・・
おいらはその前に映らない魚探を何とかしないと・・・
Posted by シン at 2012年05月15日 08:57
ハンドル直って良かったですね!
でもエンジンが???
そりゃ大変だ~~!
私は、高圧ポンプのフィルター掃除をするかどうか未だに悩んでます(汗
でもエンジンが???
そりゃ大変だ~~!
私は、高圧ポンプのフィルター掃除をするかどうか未だに悩んでます(汗
Posted by ドリパパ at 2012年05月15日 12:30
ナガさん
出撃には程遠いです。
船外機が「ウォッ、ウォッ、ウォッ、」って息継ぐんです。
同じ経緯のDF50がほかにもあるそうで、目安はついてます。
ハンドルと同じところに見てもらう予定。
油圧操舵については、軽くなりましたが回転数が多くなったんです。
片方2回転半だったかな?
ハンドルをたくさん回さなくちゃなりません(笑)。
出撃には程遠いです。
船外機が「ウォッ、ウォッ、ウォッ、」って息継ぐんです。
同じ経緯のDF50がほかにもあるそうで、目安はついてます。
ハンドルと同じところに見てもらう予定。
油圧操舵については、軽くなりましたが回転数が多くなったんです。
片方2回転半だったかな?
ハンドルをたくさん回さなくちゃなりません(笑)。
Posted by ささ
at 2012年05月15日 18:40

シンさん
買い換えですよ、買い換え!
私もそのうち新型船外機を←(嘘)
買い換えですよ、買い換え!
私もそのうち新型船外機を←(嘘)
Posted by ささ
at 2012年05月15日 18:41

ドリパパさん
まったく大変ですよ。
こうなった私の立場では、個人の整備はどうですかね・・
まったく大変ですよ。
こうなった私の立場では、個人の整備はどうですかね・・
Posted by ささ
at 2012年05月15日 18:41
