ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月22日

ケイムラ~ はどう?

ケイムラ~ はどう?


むかし、「ケイムラ~!!」 と連呼するイカ釣りブログがありましたが今はどうなんでしょうね。

さて、今週末も時化ました。
今までは日曜日のみ荒れるパターンでしたから、土曜日にはなんとか釣りができました。
でも今回は2日ともアウト。
退屈をもてあまし、ルアーいじりします。

それはケイムラ塗料の実験。
紫外線を受けて反射・発光するやつです。

本来カラーリングにはこだわらない私。でも、水深100m以深をやるようになって、ボーッと発光することは有効なんじゃないかと思うようになりました。
というのも、光さえ届かない暗~い世界で水を押しのける振動以外のアピールでは、「発光」かな?と。

そこで試しに、あるケイムラを選んでみました。
上の写真がそれで、ジグの頭のみに塗ってあります。
チェッカーライトを照射していますから明暗がはっきり出ていますね。
紫外線は太陽光の中でも海深く届くものらしく、暗い場所でもこうやって反射・発光してくれるんじゃないかと期待させます。


ケイムラ~ はどう?

とはいえ不安要素もあります。
塗料を塗ると、コーティングでもしたかのようにメタルジグはベッチャリと覆われてしまいました。
乾けばベタつきも弾力性もなくなりましたが、メタルジグ本来の動きを妨げないだろうか・・という一抹の不安が生じます。
あと、一人でしゃくるのだから同船者に魚をもってかれることもなく、差は出ないんじゃないか?というのもあります。
そもそも、海底でどれほど光るのかが判りません。それだったらグローにしろよ・・って感じもしますが、塗料の水噛みが悪いかも知れないし・・

あ~ そんなこと言ってたら一通り塗っちゃったよ・・
まぁ、次の釣行に向かうモチベーションが一つ増えました。
どんなふうになるのか楽しみです。


黄色い星









このブログの人気記事
騒がしい釣り納め
騒がしい釣り納め

またバッテリ・・ てか臭せぇ!
またバッテリ・・ てか臭せぇ!

ニベニベな初釣り
ニベニベな初釣り

親子で撃沈・・
親子で撃沈・・

ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)
ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)


この記事へのコメント
あ~!
ケイムラちゅ~んだ。
実は、私もいくつか塗ってあります。
でも、使ったことはありません。

GWには、使ってみようと思うのですがついつい使い慣れたルアーを使ってしますので・・・
今度は、その使い慣れたルアーに塗ってみようかな。

でも、ケイムラ塗料って曇った日でも効果は有るのでしょうかね?
Posted by どりぱぱ at 2013年04月25日 21:11
どりぱぱさん
女性にとっては「曇った日でも日焼けにご注意」ってくらいだから、UV効果は変わらないと思いますよ。
ただ、深さに応じてどれくらい光るのかが分からないんですよね。
早く巻いちゃ効果が薄いんだろうな・・ってのはわかりますけど・・

ぜひ、家族で使い分けてみてください。
どんだけ差があるのか?っていう。
Posted by ささ at 2013年04月26日 00:05
僕もフカセの仕掛けの針のチモトに夜光玉とケイムラパイプ付けてます

鯛釣りにおいては効果があるような気がします・・・(^_^;)
Posted by シン at 2013年04月26日 08:58
シンさん
落とし込みの針にも使われてますね。
100m以深で効果を発揮してくれりゃ、いいんですが・・
Posted by ささ at 2013年04月26日 09:05

削除
ケイムラ~ はどう?