2018年05月25日
ROCツーリング338(通り過ぎるのね)


5月のツーリングテーマは「新緑」。熊本県にある菊池渓谷を訪れる予定です。
その菊池渓谷は、昨年の震災により大きな被害を受け、1年間受入れを中止してきました。それが今年の3月に再開したとのことで、とても楽しみにしています。アウトドア好きの私にはピッタリ


それと、今回はゲストがいます。
新型のRFをソロで楽しんでらっしゃって、そこに“みんなで走る楽しみ”を加えたいとトライアルで参加。
嬉しいな。ここは良い感触を得て、是非とも入会してほしいです。

さあ、出発。
気持ちのいい高原を列を成して走ります。
目指すのは、もちろん楽しみにしている菊池渓谷。

ところが・・
あれ? その菊池渓谷を通り過ぎるの???
えっ、えっ?

やっと入谷を再開した菊池渓谷でした。その清らかなせせらぎに触れたいのに。
なのに、クルマの列は有無を言わさず過ぎていきます。私1台で止められるわけもありません。
♪ さよなら~ さよなら~ さよならぁああ~ (オフコース)

「なんだよ。寄らないのぉ・・?」
マイナスイオンを浴びてリフレッシュする私の想いが幻と消えていきます。不意に中骨を抜かれたような感覚。
「えぇぇ・・・ 」

その代わりに向かうのが竜門ダム。
同じ菊池市にあり、重力式ダムとロックフィルダムの複合型です。その複合型としては日本で最も堤高のあるダムなのだそうです。

その堰堤を走ります。
中央線が規模の大きさを表していますね。

クルマから下りました。近くを散策です。

こう見るとデカイなぁ。相当な貯水量だと思います。この大きさなら、2つ隣である玉名市の田んぼまで賄えていることに納得です。

堰堤から下を覗くと吸い込まれそう。足がすくむような高さです。
メンバーのうっちーは、こういう所が大好きです(笑)。

それはともかく。今日は 暑い! のです。
去年も気温が高かった記憶がありますが、今年も日差しが強い。
こういうときは菊池渓谷の さわやかな風に・・

いやいや、愚痴は言いませんよ。
何らかの理由があって菊池渓谷をパスしたんでしょうからね(涙)。
鮮やかになった緑のトンネルをくぐり続けます。

そして「鯛生金山」に着きました。昼食の時間です。

ところが・・
目当てのレストランが“田植えのため休店”なのだそうです。
それう伝える文章はなかったものの、同じ山間部に住むメンバーにはピンと来るんでしょうね。「臨時」とはそういうことかと。

そこで一路、山国町へと向かいます。「もう、ここしかない」というところに向かうためです。この時間は暑さがピーク。
菊池渓谷を歩いていればさぞかし涼しかっ・・

さて着きました。駐める場所も十分です。

やった、中は冷房が入ってる。涼しくて心地いいです。
その分、お客も多め。

そのはず。十分待って林檎カレーは出てきました。
でも会話は途切れること無く、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

食事が済んだら最終ポイントに向かいます。

それは「瀬の本高原・三愛レストハウス」。
ここで最後の休憩をしたら解散です。

すると。 おりょ、向こうで何かやってる。
よくみればGTRのミーティングのようです。
中にはエゲつない車体も見え、「行ってみようか(笑)」とメンバーで見学。
あれはこう、これはどうと、凄いクルマを目の前にしばし楽しみました。

そして解散です。
のんびり走り、残りの新緑を余さず楽しみます。
鮮やかな色彩と光彩を十二分に浴びることができました。

ところで。
返す返すも楽しみにしていた菊池渓谷がすっぽり抜けて、今日は気抜けしたような楽しさでした(苦笑)。それだけ菊池渓谷に想いが強かったということですね。
私にとってロードスターツーリングは、観光という面も大きいと感じた回でした。
それでも。
トライアルで参加したゲストさんが入会を決めてくれました。うれしい女性メンバー。
華やかさが増すこと間違いなし。
いいこともありました!!

Posted by ささ at 09:10
│ロードスター
この記事へのコメント
五月の連休中、子供を遊びに連れて行った帰り、下の水の駅には寄りました。新しく設置されたアスレチックに人が並ぶほど多かったです。
結局私も菊池渓谷にはいけてません(泣)
結局私も菊池渓谷にはいけてません(泣)
Posted by ホゴ丸 at 2018年05月28日 17:31
ホゴ丸さん
アスレチック施設があるんですね。一年のテーマの中に「屋外スポーツ」があるのでそれにいいかも。ケガ人が出そうですけど(苦笑)。
菊池渓谷については、寄らないと知った時点で「しめしめ、blogネタができたぞ・・」とも考えてました(苦笑)。
アスレチック施設があるんですね。一年のテーマの中に「屋外スポーツ」があるのでそれにいいかも。ケガ人が出そうですけど(苦笑)。
菊池渓谷については、寄らないと知った時点で「しめしめ、blogネタができたぞ・・」とも考えてました(苦笑)。
Posted by ささ at 2018年05月29日 06:15