ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月27日

ROCツーリング番外編(親子でツー)

ROCツーリング番外編(親子でツー)


ROCツーリング番外編(親子でツー)
3ヶ月ぶりのロードスターツーリングです。もう前日からワクワクハート
しっかり入念にクルマを洗います。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
夜には距離を示すオドメターも祝福してくれています。
こりゃ、いいことがあるかな?


ROCツーリング番外編(親子でツー)
さぁ、出発です。
今回は定例ツーリングではなく番外編ですので参加は少なめ。でもそのぶん走りやすいというもの。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
加えて今回は次男が運転します。仕事の都合で東京から帰らせました。帰郷ついでに参加させたというわけ。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
でも、いざ走り出すと息子の運転が恐ろしい。なぜならいろんなことが違うから。ブレーキポイントが違う。切り込むタイミングが違う。トラクションをかけるポイントが違うのです。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
普段は都会に住む彼。ツーリングスピードでのワインディングは初めてです。それに都会で曲がるといえば交差点くらいなものでしょうからね。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
その次男。トレースコースが読めず躊躇しながらコーナーを曲がるのが伝わります。過去には自分もそうだったのかなぁ・・と思います。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
なのに、休憩ポイントに着けば「(思ったより)上手じゃないか」などと周りから褒められてしまいます。
そんなメンバーの気遣いを受け、調子に乗らないか不安になります。汗


ROCツーリング番外編(親子でツー)
でもそこは20代。飲み込みが早い。そのうちハンドルを切り込めるようになりました。メンバーが温かく受け入れてくれたことも大きかったのでしょう。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
ROCツーリング番外編(親子でツー)
さて、2か所目の休憩ポイントは「空の公園」です。県南にやってきました。相変わらず景色がいい。
心地良い晴れの日に、オープンで運転して、連なって走る。今日はサイコーに気持ちいい条件がそろっています。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
絶景を見終えたらまた走り出します。海辺にやってきました。潮の香りを近くに感じます。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
今回私は助手席。自由の利くポジションでたくさんの写真が撮れると思っていました。でもうまくいきません。難しいものですね。あんなアングルこんなアングルで撮れると思っていたのに。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
そんな試行錯誤をしてるうち、一行は目的地の「うさぎ亭」に到着しました。ここで昼ごはんを食べます。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
次男がしゃしゃって気を遣っていますね。メニューを持って見せているのです。このあたりは誰に似たのか・・(苦笑)。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
そのメニューは海鮮ものがメインです。注文んだのは「ブリづくし定食」と「小イカの天ぷら定食」でした。食べきれないほどのボリュームです。大満足でした。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
ということで、運転を任せた親子でのツーリングが終わりました。
振り返れば、以前から楽しみにしていた次男とのROCツーリングは、ワクワクよりも心配に終始したように思います。
というのも、彼の運転はこなれておらず、それは若い頃の自分を思い起こさせるものでもありました。こうあったんだろうな・・と思い返したようなことです。


ROCツーリング番外編(親子でツー)
そんな思いをよそに、次男はROCツーリングを楽しむことができたでしょうか。走行ペースの他にも、世代の開きなどいろいろあったと思います。
一方の私としては、抱いていた楽しさ満点のイメージとは裏腹に、親として気を遣うツーリングとなったのでした。
思うようにはいきませんね。

あせる




このブログの人気記事
騒がしい釣り納め
騒がしい釣り納め

またバッテリ・・ てか臭せぇ!
またバッテリ・・ てか臭せぇ!

ニベニベな初釣り
ニベニベな初釣り

親子で撃沈・・
親子で撃沈・・

ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)
ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)


この記事へのコメント
息子さんとツーリングなんていいじゃないですか。
実は、正気な時に息子の運転する車に乗った記憶が無いです(笑)
FF車主体の今、あまり考えなくてもしっかり曲がってくれるし、アクセルワークも
ブレーキング、荷重移動なんて考えなくてもほんと今の車は良く走ります。
そんな時だからこその、FRのマニュアル車が休日にはぴったりですよね
私は未だに嫁を横に乗せると色々叱られます、、若い女性を目で追う以外にも(苦笑)
Posted by ホゴ丸 at 2023年03月27日 09:42
ホゴ丸さん
若い女性を目で追うのは・・やってしまいますよね(笑)。
息子とのツーリングについては、逐一注意するのをやめようと考えていました。それでもつい、発してたかもしれません。まぁ、もうちょっと上手になったら・・また走ってもいいかもですね。
そてと、今の時代、もうマニュアルじゃないのかもしれませんが、取らせておいてよかったんだろうと思っています。
Posted by ささ at 2023年03月27日 17:12

削除
ROCツーリング番外編(親子でツー)