2024年07月08日
弱気なドラグと
夕方のサーフに着けば知らぬアングラーとご対面します。ここで釣り人と会うのは初めてです。
その人とは離れて波打ち際に立ちました。でも気になります。そこでチラチラと様子を見るものの釣れてる印象はありません。
海の色はど茶濁りです。今朝までの雨が影響しているのでしょう。そんな海況で始めますからアタリがありません。これ、釣れるのかな・・。
今回はロッドの初卸しを兼ねています。目的は重めのルアーを飛ばすこと。
その代表者「かっ飛び棒」です。
竿を振れば、ブン!! と飛んでいきます。なるほど確かにかっ飛び棒でした。
それにしてもこのロッドは癖なく飛ばしてくれます。私のレベルにゃちょうどいい。
調子に乗って「ささリップレス」を飛ばします。むかしシーバスをやっていたころの自作。続けてオデコの広いタイプも試します。どちらもちゃんと泳いでくれるんですよ。
気がつけば海の印象が変わりはじめていました。明るくなっているのです。
また、底が透けて見えるようにもなりました。立っているのは払い出しポイント。両側から澄んだ水が流れ込んできたのでしょう。状況が好転したことを実感します。これはイケるんじゃないか。
そこで小型を手に取りました。これはシーバスを幾度となく掛けてきたもの。
時は薄暮。条件の重なりはこれ以上ない。いよいよ勝負です。
するといきなりバイト!。すぐさまフッキングをくれます。が、思いのほか巻き抵抗があります。
これはソゲではないとドラグをゆるめました。
すると思った以上にラインが出ていきます。
ゆるめすぎたのかと今度は締め直します。
ところが締めすぎてしまいテンションが掛かり過ぎてる。
こりゃ口切れしてはならぬと再度ゆるめようとします。
ここで慌てたのかドラグのつまみをつい回し過ぎてしまったのです。
一気にラインテンションが抜けます。反動で竿先が空振ります。
「しまった!!」。
・・と同時にライン先の生命感が消えました。バレてしまったのです。
「くそぉっ!」。つい声が出ます。静かなサーフに響き渡るのでした。
ということで。
思い返せば、他のアングラーより先に掛けて「しめしめ」「俺はやっぱり持っているな」などと図に乗ってしまった私。よほど嬉しかったのでしょう。
しかしバラしたくないという弱気な心がドラグに手を伸ばし、慌てた私はその通りバラしてしまったのです。海の神様がくれた偶然に自惚れ、その結果やらかしてしまったというわけ。
なんてバカなんだろうと自分に失望するのでした。
帰ってルアーを見ます。
ああ、やっぱ嚙まれてたわ。
Posted by ささ at 09:10│Comments(2)
│サーフ・岸ジギ
この記事へのコメント
残念でしたね。
煽るようで申し訳ないですが、マゴチじゃ歯形はつきませんからこれは
歯の鋭いフィッシュイーターである事は間違いなさそうです。
そして二か所大きく剥げている、こういう嚙みあとは特殊な顔の形をした魚のような感じがします。
私も同じような事があって余裕かましてタモ入れ寸前の魚を動画とりながらばらしてみたり、妙に冷静になると何故か魚はバレますよね。
冷静になりすぎて魚をバラシたくないと思ってドラグを緩めすぎる。あるあるですよ。自分の場合、バレるんじゃないかって常に思っていて、バレたらやっぱりって
なりますが、冷静を装いながら、心の中では大声で吠えてますよ(笑)
煽るようで申し訳ないですが、マゴチじゃ歯形はつきませんからこれは
歯の鋭いフィッシュイーターである事は間違いなさそうです。
そして二か所大きく剥げている、こういう嚙みあとは特殊な顔の形をした魚のような感じがします。
私も同じような事があって余裕かましてタモ入れ寸前の魚を動画とりながらばらしてみたり、妙に冷静になると何故か魚はバレますよね。
冷静になりすぎて魚をバラシたくないと思ってドラグを緩めすぎる。あるあるですよ。自分の場合、バレるんじゃないかって常に思っていて、バレたらやっぱりって
なりますが、冷静を装いながら、心の中では大声で吠えてますよ(笑)
Posted by ホゴ丸 at 2024年07月08日 10:09
ホゴ丸さん
>>歯の鋭いフィッシュイーター
>>特殊な顔の形をした魚のような
ですよね~。私はそう思いたい(苦笑)。
ドラグにまつわる話はそれぞれにあるみたいですね。
テンパっていればゴリ巻きのみで引きずり上げるんでしょうが、バレるんじゃないかとか逃したくないとかいろいろ考えると、ついいろいろとしてしまいます(涙)。
その点、ホゴ丸さんは大人ですよ。吠えるのは心の中ですから。
私は海の向こうに吠えてました(恥)。
>>歯の鋭いフィッシュイーター
>>特殊な顔の形をした魚のような
ですよね~。私はそう思いたい(苦笑)。
ドラグにまつわる話はそれぞれにあるみたいですね。
テンパっていればゴリ巻きのみで引きずり上げるんでしょうが、バレるんじゃないかとか逃したくないとかいろいろ考えると、ついいろいろとしてしまいます(涙)。
その点、ホゴ丸さんは大人ですよ。吠えるのは心の中ですから。
私は海の向こうに吠えてました(恥)。
Posted by ささ at 2024年07月08日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。