2013年02月18日
開拓は続く

3週間ぶりかな?
それまでの荒れ方が嘘のように凪ぎました。
事前の予報で分かっていたため、この日は新規開拓に当てることにしたんです。

場所は県南ですが少し北側。
ずいぶん前に調査したきり出ることがありませんでした。
だけど新規開拓は常に必要なことですよね。
だって、手持ちのフィールドが荒れることになればスロープは即禁止。膨大な費用をつぎ込んで開拓したポイント群はオジャンとなり、結果を出せる場所がなくなる始末。
その前に新たな場所を確保すべきだろう・・というわけ。

湾内を調査した後、このベタ凪を利用して一気に沖へ。
四国との中間くらいまで足を伸ばします。凪いでれば近いものですね。
背中に四国が見えます。

で、結果はウッカリカサゴ一尾のみ。
ベイトがいないんですよ~
落とし込みの仕掛けを忍ばせていましたが、使う機会さえありませんでした。

とにかくベイトがいなければ、魚が付く尾根かどうかが判断できません。
等深線を利用して魚礁もいくつか見つけました。でも、青物が付くそれかは不明のままです。
やはりチョロい作業じゃありません。
目安をつけていた場所10カ所以上回って候補は3つ。
そのうち一つでも使えるモノならいいけど。
新規開拓はコツコツと続きます。

それまでの荒れ方が嘘のように凪ぎました。
事前の予報で分かっていたため、この日は新規開拓に当てることにしたんです。

場所は県南ですが少し北側。
ずいぶん前に調査したきり出ることがありませんでした。
だけど新規開拓は常に必要なことですよね。
だって、手持ちのフィールドが荒れることになればスロープは即禁止。膨大な費用をつぎ込んで開拓したポイント群はオジャンとなり、結果を出せる場所がなくなる始末。
その前に新たな場所を確保すべきだろう・・というわけ。

湾内を調査した後、このベタ凪を利用して一気に沖へ。
四国との中間くらいまで足を伸ばします。凪いでれば近いものですね。
背中に四国が見えます。

で、結果はウッカリカサゴ一尾のみ。
ベイトがいないんですよ~
落とし込みの仕掛けを忍ばせていましたが、使う機会さえありませんでした。

とにかくベイトがいなければ、魚が付く尾根かどうかが判断できません。
等深線を利用して魚礁もいくつか見つけました。でも、青物が付くそれかは不明のままです。
やはりチョロい作業じゃありません。
目安をつけていた場所10カ所以上回って候補は3つ。
そのうち一つでも使えるモノならいいけど。
新規開拓はコツコツと続きます。

Posted by ささ at 10:00
│ボート釣り
この記事へのコメント
試行錯誤と経験、記憶の積み重ねが釣果をあげます!
出られるだけ羨ましい!
出られるだけ羨ましい!
Posted by シン at 2013年02月18日 17:31
シンさん
>試行錯誤と経験、記憶の積み重ねが釣果をあげる
ほぉ~ なるほど!
しかし積み重ねるどころか、記憶を引き出せなくなってる現実が・・(苦笑)
>試行錯誤と経験、記憶の積み重ねが釣果をあげる
ほぉ~ なるほど!
しかし積み重ねるどころか、記憶を引き出せなくなってる現実が・・(苦笑)
Posted by ささ at 2013年02月18日 19:22
新規開拓は冒険感があってワクワクしますね。
僕のGPS魚探、修理おわりましたよ!
メーカーによると、大量生産にありがちな
不良基盤のせいだったみたいです。
保障期間過ぎていましたが、無償で新しい基盤に
変えて貰いました。
ビニールカバーによる湿気や熱の原因も質問したんですが、
それは、大丈夫でした。^_^;
最近電源を入れチェックしました。
予想はしてたけど、やはり今までマークしたポイントが一つも
無かったです。またゼロからスタートですよ~ (汗)
僕のGPS魚探、修理おわりましたよ!
メーカーによると、大量生産にありがちな
不良基盤のせいだったみたいです。
保障期間過ぎていましたが、無償で新しい基盤に
変えて貰いました。
ビニールカバーによる湿気や熱の原因も質問したんですが、
それは、大丈夫でした。^_^;
最近電源を入れチェックしました。
予想はしてたけど、やはり今までマークしたポイントが一つも
無かったです。またゼロからスタートですよ~ (汗)
Posted by ナガ at 2013年02月19日 05:55
ナガさん
魚探、戻ってきましたか~
でも、ポイントが全喪失とはキツイですね・・
リーフや等深線が目安となる場所なら再確認できそうですが、何もない沖にポツンとある魚礁などは厳しそうです。
これをきっかけにポイントのバックアップ編集を検索しましたが、HE-81GPはみつからないような・・
魚探、戻ってきましたか~
でも、ポイントが全喪失とはキツイですね・・
リーフや等深線が目安となる場所なら再確認できそうですが、何もない沖にポツンとある魚礁などは厳しそうです。
これをきっかけにポイントのバックアップ編集を検索しましたが、HE-81GPはみつからないような・・
Posted by ささ at 2013年02月19日 10:08
初めまして。
いつも更新楽しみにしています。
日曜日の県南釣行もしかしたらお見かけしたかもしれません
3人で島の周りや沖で釣りをされていませんでしたか?
いつも更新楽しみにしています。
日曜日の県南釣行もしかしたらお見かけしたかもしれません
3人で島の周りや沖で釣りをされていませんでしたか?
Posted by ユウ at 2013年02月21日 01:06
ユウさん、いらっしゃいませ。
3人の乗船なら私じゃないです。
大分はハンマーが多いですからね。
3人の乗船なら私じゃないです。
大分はハンマーが多いですからね。
Posted by ささ at 2013年02月21日 18:07