ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月25日

ROCツーリング317(湯布院で朝食を)

ROCツーリング317(湯布院で朝食を)

今回のロドスタツーリングは「早朝ツーリング」です。
夏場のクソ暑い時期にオープンで走ろうと思えば、どうしても朝か夜になります。
前回が「夜版」でしたから、今回は「早朝版」というわけです。

ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
集合時間は午前6時。釣りを通して早起きをしてきた私には、6時なんて早朝でもなんでもありません。それでも集合場所まで80km近くあります。自宅を出るのはまだ暗い時間です。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
空が白み始める頃、集合場所には寝坊することなく全員が集まりました。出発です。空気がひんやりしていて新鮮だなぁ。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
大分市から一旦別府市に抜けます。新しくできた道をさっそく走るのです。県道51号線。医大方面から浜脇に抜けるバイパス道です。ループ橋があって景色もいい。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
そして湯布院に着きました。ここで朝食をとります。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
同じ店を毎年選んでいます。テラスがあって、目の前は有名な金鱗湖です。
このクラブに入る前、調べていたツーリング記録のうち、強く印象に残っていたのが朝食のシーンでした。
「湯布院のテラスで朝食をとる」
なにげないことなのに、それが今ここにあるんだなぁ・・といった不思議な感じです。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
それにしても「モーニング」を食べたのは何年ぶりだろう。食材の一つ一つが贅沢に作られていました。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
淡い想いが叶ったあとは、やまなみハイウエイに向かいます。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
由布岳から湯布院へ駆け下るWヘアピンロード。
交通量が少なく爽快です。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)


途中、飯田高原で小休憩。並べて止めます。
こういうとき、きれいにしているか比べられてしまいます。
しっかりワックス掛けてきましたよ。 ふふふ~ん。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)


やまなみハイウエイではマラソンランナーをたくさん見ました。
走ることが中毒になっている方にとって、避暑地である九重やまなみはもってこいの場所なんでしょうね。


ROCツーリング317(湯布院で朝食を)
そして最終地点に着きました。大観峰です。この大観峰は、大昔に噴火した阿蘇山の外輪のうち、一部出っ張ったところにあります。
噴火では火砕流が360度憤散し、溶岩による台地を形成しました。それが長い時間を掛けて外枠へと浸食していった結果、「阿蘇カルデラ」と呼ばれる独自の形になったそうです。

ROCツーリング317(湯布院で朝食を)



ROCツーリング317(湯布院で朝食を)

それはともかく、真夏のオープンドライブはやはり暑かったです(苦笑)。
時刻はすでに10時を回りました。それでもベテランメンバーが開けて走りますので私も開けて走ります。閉める事を咎めるクラブではありませんが、「涼しいだろうな~」などと思いながら、なかなか閉める決断ができません。

テラスで朝食をとったあとは暑さをこらえて走る。そんな8月のツーリングでした。



ROCツーリング317(湯布院で朝食を)






このブログの人気記事
騒がしい釣り納め
騒がしい釣り納め

またバッテリ・・ てか臭せぇ!
またバッテリ・・ てか臭せぇ!

ニベニベな初釣り
ニベニベな初釣り

親子で撃沈・・
親子で撃沈・・

ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)
ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)


この記事へのコメント
良いな~
大人の遊び方ですね(^^)
楽しそう。
Posted by u at 2016年08月30日 06:52
Uさん
いいクラブに入れてもらえたと喜んでいます。
初期メンバーは発売当初からですから25年以上続けていることになります。
遊び方が熟れていますね。
Posted by ささ at 2016年08月30日 07:20

削除
ROCツーリング317(湯布院で朝食を)