ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月28日

居るのになぁ

居るのになぁ

さぁ、今年も大詰めを迎えました。年が押し詰まって寒波が近づくと海は荒れるものです。今日はその強風を避けて午後からの釣りとなりました。果たして魚は釣れるのでしょうか。

居るのになぁ
港に着けば、落ち着くはずの風は一向に弱まっていませんでした。これを受け、日頃攻めない風裏のポイントを回ります。すると、根が駆け下る潮裏に魚群を発見しました。ここをワンピッチとジャカ巻きで探ります。程なくしてコンビネーションジャークを試していた軍曹に来ました。


居るのになぁ
小気味よい引きと伴に上がってきたのは50cm程度のヤズです。
「ネリゴじゃないのか・・」
そう。今日はカンパチが目的の一つです。あと、美味しい根魚と正月用のブリも。


居るのになぁ
そうこうしているうち私にも来ました。「おっ、やったやった!!」 これは嬉しいオニカサゴです。でも、ジグを沈めた最初の着底で食っていましたから、ウデでもテクでもなんでもありません。が、とてもラッキー。
一方で、気をつけなければならないのが毒のある棘です。絶命しても薄れませんので、刺さらないよう恐る恐る扱います(苦笑)。

思わぬ高級魚が釣れたものの、やはりしっかりしたサイズを得たい。ならば深場になります。残る強風とそれによる波高を避け、今日はいつもと違うコースを回っています。「勝利のパターン」をトレースできていません。
仕方ない。波を被ってでも沖へ行こう。どうしてもしっかりとしたサイズが欲しい。


居るのになぁ
そしていつもの深場に着きました。ここまで来るとさすがに波が高いです。合間には1.5mを超す波が発生しており、シーアンカーを入れてもザッパンザッパンとボートは揺れます。


居るのになぁ
そんななか、見れば大型魚がポツポツと回遊しています。「これはいただきだろう」と流し直しました。


居るのになぁ
すると軍曹にヒット! 岸ジギ用の長いロッドでフォール中心のアクションです。
しかし、魚は首を振ることなく一気に走ります。
そして「プン!」。
本日貴重なグッドサイズはラインブレイクしてしまいました。


居るのになぁ
う~む。逃げた魚は恐らくコイツじゃないでしょうか。リーダーの切れ方からみて牙で切られたという印象でした。フォールに反応したのも頷けます。
だとしたら、80cmはあったんじゃないかな。惜しい一尾でした。


居るのになぁ
そのうち時刻は午後4時を過ぎました。そろそろ撤収です。4~5時間程度の短い釣りでしたが、十分な結果が出せたとは言えませんね。未だ残る強風と高い波のせいで本命ポイントを繰り返し流せなかったのが原因です。
でも、魚探にはグッドサイズが何度も映っていたので、しつこくやってれば結果は出たかも知れません。居るのになぁ・・。 とはいえ安全が第一。大海原では慎重に慎重を重ねなければ。

ということで。
これが今年の釣り納めになるのかな?
長いこと釣りをしてきた私は、区切りにいい釣果が出なくても、もう一喜一憂したりしません。年末を迎えるんだな・・というだけの印象です。あっさりしたもの。
来年はどうなるでしょう。 想像もつきません。



ヨット






このブログの人気記事
騒がしい釣り納め
騒がしい釣り納め

またバッテリ・・ てか臭せぇ!
またバッテリ・・ てか臭せぇ!

ニベニベな初釣り
ニベニベな初釣り

親子で撃沈・・
親子で撃沈・・

ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)
ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)



削除
居るのになぁ