2022年06月20日
え? ハモなの??


3度に及ぶ山口への遠征を経て、地元でひとつテンヤをしたいな、と思うようになりました。

そんなとき、熊本から活きエビが持ち込まれます。釣り仲間ナガッサンの力です。これで久々に活きエビを用いた“純”ひとつテンヤができます。久しぶりにフィーバーしたい。

意気揚々と地元の海に挑んだ釣り馬鹿親父チームでしたが・・

始めてみれば、コチしか釣れないんですよ。

それもワニゴチです。
ええっ? ワニゴチなんてたま~にしか釣れない外道じゃないか。それが連発とは。

一体どうしたことか。こんなはずではと、深山船長は流すラインをいくつも変えます。
けれど食いついてくるのはワニゴチばかり。


ほらね?
海はラコステ祭りなのです。



というのも、魚が浮いていないんですよ。
先週の山口ではあれほど中層にいた魚が、地元では底べったり。
だからアプローチは底中心になるんだけど、それにしてもワニゴチばかりとはなぁ・・。

そんな時、不意にタイラバにヒットです。初参加のおやっさん。ナイスサイズをキャッチされました。

おろろっ?? ならば巻きではないかい???
そう思い、山口で使ったスーパーライトジギングを取り出します。
すると、カン! とひったくるようなバイトです。自作ルアーにアコウがヒットしました。ハンドルを10回くらい巻きましたから、7mは追いかけてきたことになりますね。

この元気ならと、次は今年初のジャーキングマダイを試すことに。
まずは潮上にキャストしてジャーク一発。そして手元まで巻き寄せてきます。
するとコココッ!と稚鯛がバイト。試行錯誤のうえ身に着けたジャーキングマダイですから、小さくても掛ければやはり嬉しい。

すると程なく深山さんにヒットです。こちらは一つテンヤを続けていました。

上げてみればグッドサイズの真鯛です。どんな時でも釣ってみせるのは彼の実力。そしていよいよ始まりか。これでエンジン始動だと期待を寄せます。

ところがまた一転。ワニゴチしか釣れないラコステ祭りに戻ってしまうんですよ。まったくどうしたというのか。今日はどうにも調子がおかしいです。

僚船のハム号も苦戦の様子。

ならば目的を変えよう。軍曹は兼ね兼ねヒラメを求めていました。ならばヒラメポイントで一発狙おうじゃないか。

すると移動していきなりビックバイト!! 深山さんのPE0.6号×リーダー2.5号の極限タックルを一方的に引き出していきます。
デカイ!
このポイントなら座布団ヒラメか。耐える深山さん。しかしラインブレイク。

「くそっ!!」
深山さんが声に出さずに叫びます。
惜しかった・・
ボートに喪失感がひろがります。気持ちはみな同じ。

モンスターは70cmを超えていたかな・・

それでも釣りは続きます。皆それぞれに誘いを続けるのです。

すると次は私に来ました! ふたたび座布団か??
しかし相手はスルスルと巻きあがってくるんですよ。なんだなんだ???
そのうち影が見えました。長げぇぞ。
え? ダイナンウミヘビ??

そこで上げてみます。これを見た軍曹が「鱧(ハモ)だよ」と教えます。「ハモだって?」 それは目で分かるのだそうです。ハモは丸い黒目をしており、ダイナンウミヘビは猫のようだと。後で調べるとヒレが背から尾まで明確につながるともいいます。ならばこれはハモだ!!

うわっ、ハモ釣っちゃったよ!
それはビックヒットをブレイクした失意の中でした。そんな空気でなんとも素っ頓狂な魚を釣ったかたち。もうちょっと違う魚でもよかったんじゃね?
ここで深山さんが「いいオチがつきましたね」と笑って今回の釣りは終了となりました。

振り返れば、真鯛の反応の薄い、ワニゴチ祭りな回でした。
そんな中、深山さんが掛けたモンスターは返す返すも惜しかったけれど、これをみた軍曹にスイッチが入っちゃった。なんとしても求めてきたヒラメを捕りたいというのです。次回はイカツいタックルで望むというのです。
私の流れは純ひとつテンヤに立ち戻ろうとしているのに、こりゃ進む方向が変わっちゃうかもなぁ・・(苦笑)。

Posted by ささ at 09:10
│ボート釣り
この記事へのコメント
いつも思うのですがさささんの絵は上手いです。
状況が良くわかります。
ワニゴチが釣れ続けるのは珍しいです。ただあの魚は
マゴチとは食性が違うのか、マゴチを狙ってるときは釣れませんね。
ウツボ、アナゴと長い魚の経験がありますが、そこには名物ハモが
いましたね。なかなか釣れる魚ではないと思います。貴重な経験ですよ(笑)
イキエビがいいなら今度はキスでも釣って泳がせしてみようかな
なんて思ってます(笑)
状況が良くわかります。
ワニゴチが釣れ続けるのは珍しいです。ただあの魚は
マゴチとは食性が違うのか、マゴチを狙ってるときは釣れませんね。
ウツボ、アナゴと長い魚の経験がありますが、そこには名物ハモが
いましたね。なかなか釣れる魚ではないと思います。貴重な経験ですよ(笑)
イキエビがいいなら今度はキスでも釣って泳がせしてみようかな
なんて思ってます(笑)
Posted by ホゴ丸 at 2022年06月20日 10:18
ホゴ丸さん
ありがとうございます(照)。挿絵はマンガですけど、情況を伝える写真がないとじれったいんですよ。そんな時に書いて補っています(笑)。
ハモについては差し上げました。案の定、骨きりに苦労されたそうです。私にはまず無理だけど、今後ハモ料理を食べるときは美味しさが増しそうです。板前のご苦労を察してですね(笑)。
それはともかく、キスでの泳がせは未だ実績がありません。ここはひとつ、有効なことを証明して見せてください!
ありがとうございます(照)。挿絵はマンガですけど、情況を伝える写真がないとじれったいんですよ。そんな時に書いて補っています(笑)。
ハモについては差し上げました。案の定、骨きりに苦労されたそうです。私にはまず無理だけど、今後ハモ料理を食べるときは美味しさが増しそうです。板前のご苦労を察してですね(笑)。
それはともかく、キスでの泳がせは未だ実績がありません。ここはひとつ、有効なことを証明して見せてください!
Posted by ささ at 2022年06月20日 14:01