ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月25日

ハマチごときに浮足立つ

ハマチごときに浮足立つ

ハマチごときに浮足立つ
ブリの時期だろうとポイントに向かいます。デカいサイズが入っていてほしいと期待すればどうでしょうか。


ハマチごときに浮足立つ
ハマチごときに浮足立つ
ハマチごときに浮足立つ
なんとひと流し目から食ってきました。こりゃすごい!。ここは浅い場所なのでギュンギュンと走ります。サイズがいいぞ!。
ところが手に取ってみれば80cmありません。これじゃぁブリと呼べません。ハマチですね。


ハマチごときに浮足立つ
それでも状況がいい。となれば次の流しでもヒットは確実。そう思うとそわそわします。慌てて動くので足がガツガツと引っかかりますが気にしませんよ。


ハマチごときに浮足立つ

ハマチごときに浮足立つ
さあ、2回目。当然のようにヒットします。新しく買ったジグがドンピシャ当たったのです。バイトはジグの浮遊間にあるもよう。“すぅ~~っ、ポン!”と飛ばしてヒラヒラ・・。だから軽くても重たくてもだめ。そのバランスがいきなりマッチしたのです。果たして最初から食ってくる。こんなのって珍しい。夢のようだと心が昂ります。


ハマチごときに浮足立つ
だから狭いボートの中で、
・蹴とばすわ、
・踏みつけるわ、
・針が刺さるわ、
・手順を間違うわ、
・ロープに絡まるわ、
・ネットに入らないわ、
・そんな失敗を繰り返す自分に腹が立つわで、浮足立っている自分を制御できていません。ハマチごときになんだ。落ち着け、落ち着けと言い聞かせます。だけどポイントはそこに迫ります。ひとつでもつまづくと段取りが崩れこの回のアプローチを失ってしまうのです。
こんなことじゃダメじゃないかと自分を責めるものの次のチャンスはもうそこに迫っています。だから、はやる心は治まりません。なおさら浮足立ってしまうのです。


ハマチごときに浮足立つ

ハマチごときに浮足立つ

それでも5回流して3キャッチ。いいじゃないですか。これ以降は食ってこなくなりましたが、じつは釣れるたび自撮りしてたのです。この時間を無くしていれば、数はさらに増えたと思います。
かくして短い地合いは終わりました。夢のようなひとときでした。

ハマチごときに浮足立つ
思い返せば、県南に通っていた頃は「80cm未満はハマチだ」「いらねぇ」と息まいていました。それは正直な気持ちでした。だけどここ数年通えていません。だからハマチの連発で浮足立つなんて入門した頃を思い出すよう。それはどこか懐かしく、恥ずかしく、そして嬉しかったです。


にんまり





このブログの人気記事
騒がしい釣り納め
騒がしい釣り納め

またバッテリ・・ てか臭せぇ!
またバッテリ・・ てか臭せぇ!

ニベニベな初釣り
ニベニベな初釣り

親子で撃沈・・
親子で撃沈・・

ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)
ROCツーリング369(♪海沿いのカーブを~)


この記事へのコメント
昔、磯からカゴ釣りで鯛を狙っていたころ、外道で釣れる30cm強のアジに
わが師匠は、良いゼンゴだと言ってました。聞くと二ツッパリ(40cm)からが
アジだと言ってました。そう私は未だかつてゼンゴしか釣ってないんです。
さささんが言うとハマチかもしれませんが、私の友人はヤズと言います。
聞くとブリは1mからとか、、そうなると私の釣ってるのはヤズかハマチ、
そしてヒラゴです。
私は撮影には時間をかけませんが、食べるため処理に時間を使い、同じく時合を逃します。 毎回終わってしまえばあーあってなりますが、クーラーいっぱいの
青物も要らないしって事で諦めついてます。
でも釣りたいですね メーターオーバー、、、準備だけは出来てるんですが(笑)
Posted by ホゴ丸 at 2024年11月25日 10:13
ホゴ丸さん
ブリの定義は様々ですね。7kgからとも聞くし、60cmをブリと呼ぶ人もいるし・・。1mは一度手にしましたがそれっきりです。
撮影は・・ですね。必要なんです(苦笑)。釣りしながらブログの展開を考えていますからね。魚を持ち帰ることはほぼなくなりました。
それにしても今回は心が浮足立ちました。嬉しかったり恥ずかしかったりムカついたりしましたが、振り返れば夢中になれていたんだと思います。
Posted by ささささ at 2024年11月25日 17:06

削除
ハマチごときに浮足立つ